入院基本料
A100急性期一般入院料 1
(※ 看護師1人に対して、患者さん7人以内を受け持ちます。)
入院基本料等加算
A205救急医療管理加算
A205-2超急性期脳卒中加算
A205-2超急性期脳卒中加算
A207診療録管理体制加算 1
A207-2医師事務作業補助体制加算 1 15:1
A207-3急性期看護補助体制加算 25:1(看護補助者5割以上)
(夜間100対1急性期看護補助体制加算・夜間看護体制加算・看護補助体制充実加算 有)
A207-4看護職員夜間 12:1 配置加算 1
A219療養環境加算
A221重症者等療養環境特別加算(個室の場合)
A234医療安全対策加算 1(医療安全対策地域連携加算1 有)
A234-2感染対策向上加算 1
(指導強化加算 有)
A234-3患者サポート体制充実加算
A234-4重症患者初期支援充実加算
A242-2術後疼痛管理チーム加算
A243後発医療薬品使用体制加算 1
A244病棟薬剤業務実施加算 1
A245データ提出加算 2
A246入退院支援加算 1
(地域連携診療計画加算・入退院時支援加算・総合機能評価 有)
A247認知症ケア加算 1
A247-2せん妄ハイリスク患者ケア加算
A251排尿自立支援加算
A252地域医療体制確保加算
特定入院料
A301-2ハイケアユニット入院医療管理料1
A307小児入院医療管理料5(養育支援体制加算 有)
A308-3地域包括ケア病棟入院料2
(看護職員配置加算・看護補助体制充実加算 有)
看護職員処遇改善評価料
A500看護職員処遇改善評価料61
B001-12 心臓ペースメーカー指導管理料(注5に掲げる遠隔モニタリング加算)
B001-20 糖尿病合併症管理料
B001-22 がん性疼痛緩和指導管理料
B001-23 がん患者指導管理料 イ(医師が看護師と共同して診療方針等について話し合い、その内容を文書等により提供した場合)
B001-23 がん患者指導管理料 ロ(医師又は看護師が心理的不安を軽減するための面接を行った場合)
B001-23 がん患者指導管理料 ニ(医師が遺伝子検査の必要性等について文書により説明を行った場合)
B001-27 糖尿病透析予防指導管理料(高度腎機能障害患者指導加算 有)
B001-30 婦人科特定疾患治療管理料
B001-34 イ 二次性骨折予防継続管理料1
B001-34 ロ 二次性骨折予防継続管理料2
B001-34 ハ 二次性骨折予防継続管理料3
B001-2-5 院内トリアージ実施料
B001-2-6 夜間休日救急搬送医学管理料(救急搬送看護体制加算 有)
B001-2-12 外来腫瘍化学療法診療料1 (連携充実加算 有)
B003 開放型病院共同指導料(Ⅱ)
B005-6-2 がん治療連携指導料
B005-9 外来排尿自立指導料
B008 薬剤管理指導料
B011-4 医療機器安全管理料1